リテールマーケティング(販売士)1級の科目合格とはどういうものですか?
スポンサーリンク
リテールマーケティング(販売士)1級の科目合格とはどういうものですか?
科目合格の具体例
リテールマーケティング(販売士)1級は科目別合格制度を採用しています。リテールマーケティング(販売士)1級は平均得点が70%以上であれば合格です。ただし、もし一科目でも50%未満の得点があれば、平均70%以上であっても不合格になります。
- 例①
小売業の類型 80点
マーチャンダイジング 90点
ストアオペレーション 50点
マーケティング 60点
販売経営管理 80点
合計 360点
平均 72点 → 合格 - 例②
小売業の類型 70点
マーチャンダイジング 65点
ストアオペレーション 75点
マーケティング 69点
販売経営管理 66点
合計 345点
平均 69点 → 不合格 - 例③
小売業の類型 90点
マーチャンダイジング 90点
ストアオペレーション 49点
マーケティング 90点
販売経営管理 91点
合計 410点
平均 82点 → 不合格
上記例で説明すると、②の人は平均69点なので不合格、③は平均82点ですが、50%以下の科目があるため不合格ですが、70点以上の科目については科目合格となります。②は小売業の類型とストアオペレーション、③は小売業の類型・マーチャンダイジング・マーケティング・販売経営管理が科目合格です。
科目合格年の翌2年間は、科目免除を受けることができます。なお、この2年以内に合格できなければ、再度受験する必要があります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
リテールマーケティング(販売士)に合格すると何ができるようになりますか?
リテールマーケティング(販売士)に合格すると何ができるようになりますか?
-
-
販売士試験免除の予備試験は難しいですか?
リテールマーケティング(販売士)の試験免除の予備試験は難しいですか?
-
-
通学・通信・独学のどれが一番合格しやすいですか?
リテールマーケティング(販売士)は通学講座・通信講座・独学講座のうち、どれが一番 …
-
-
過去問題は買った方が良いですか?
リテールマーケティング(販売士)の過去問題は買った方が良いですか?
-
-
販売士2級3級の販売士養成講習会はどういったものですか?
販売士2級3級の販売士養成講習会はどういったものですか?
-
-
高校生ですが受験できますか?
高校生ですがリテールマーケティング(販売士)を受験できますか?
-
-
販売士試験免除のスクーリングとはどういったものですか?
リテールマーケティング(販売士)試験免除のスクーリングとはどういったものですか?
-
-
販売士試験免除の指定通信講座とはどういった講座ですか?
リテールマーケティング(販売士)の試験免除の指定通信講座とはどういった講座ですか …
-
-
独学受験ではどのような事に気を付けたらよいですか?
リテールマーケティング(販売士)の独学受験ではどのような事に気を付けたらよいです …
-
-
独学でも合格できますか?
リテールマーケティング(販売士)は独学でも合格できますか?